「つくたべ」ドラマが続編!料理を通して思いやりと優しさで癒される

当ページのリンクには広告が含まれています。

“つくたべ”シーズン1のネタバレありますので、気にならない方だけ続きをご覧ください。

2024年1月29日スタート。
夜ドラ「作りたい女と食べたい女」シーズン2。

いよいよ、続編がはじまりますね!

今回は “つくたべ” シーズン2について紹介します。
※ 以降「作りたい女と食べたい女」は “つくたべ”と略します

ぎょろぐ

15分ドラマなので、忙しい方でもサクっと観れます。
本当はもう少し長く観たい!

クリックできる目次
スポンサーリンク

「つくたべ」ドラマ シーズン2について

放送日時

2024年1月29日(月)スタート

NHK総合
月曜〜木曜よる10:45〜11:00
全20話

キャスト

  • 野本ユキ/比嘉愛未
  • 春日十々子/西野恵未
  • 佐山千春/森田望智

シーズン2は、登場人物が増えて更にパワーアップ!

  • 南雲世奈/藤吉夏鈴
  • 矢子可菜芽/ともさかりえ

公式ホームページ

作りたい女と食べたい女 - NHK
作りたい女と食べたい女 人気漫画「作りたい女と食べたい女」(つくたべ)を原作にドラマ化。 2022年放送の前作(第1回~第10回)につづくシーズン2・全20話(第11回~第30回)。 【...

見逃し配信

シーズン1を見逃した方はこちらから。

NHKプラスは、受信契約していれば登録だけで追加料金なしで観れます。

つくたべ ドラマ これまでのあらすじ

料理を作ることが好きな野本さん。

食べることが好きな春日さん。


野本さんは、同じマンションに住む春日さんが大食いだと知り
自分の作った料理をおすそ分けすることから2人の関係が始まります。


2人は一緒にごはんを食べるうちにお互いに特別な感情を抱くようになりますが、
その想いを伝えるのはなかなか難しいものです。

料理や食事を通して、
2人の心の距離が縮まっていく様子を丁寧に描いた作品です。

「つくたべ」ドラマは漫画が原作

ドラマ「作りたい女と食べたい女」の原作は
ゆざき さかおみさんの漫画です。

特に再現度の高い春日さん。
つくたべファンとしては嬉しいです。

新作は2月15日発売!予約受付中です!

\\楽天ポイント5倍セール//
楽天市場

「つくたべ」ドラマ 春日さんの部屋

野本さんと春日さんは同じマンションに住んでいますが、部屋の内装はそれぞれ違います。

床の色もそれぞれの個性に合ってますね!

野本さんは自然なブラウン。
春日さんはクールなグレー。

私は春日さんの部屋の色の組み合わせが好きなのでインテリアの参考にしています。

ぎょろぐ

たまに出てくる春日さんの部屋もぜひチェックしてみてください!

「つくたべ」ドラマ 宮城県仙台市の料理

野本さんは宮城県仙台市出身。
シーズン1では、年末に野本さんの両親からはらこ飯が届きます。

はらこ飯というのは、
炊き込みご飯の上に、サケとイクラ(はらこ)が乗った贅沢丼です。

秋にサケが美味しいので、はらこ飯は秋〜冬にしか味わえない期間限定の郷土料理です。

ぎょろぐ

はらこ飯は初めて聞きましたが
美味しそう!

仙台は他にも
牛タンや三角あげ、笹かまといったものが名物だそうですね。

私は宮城県に一度も行ったことがありませんが、
どれも美味しそうな食べ物ばかり。

ぜひ仙台に行ってみたい!

仙台でおすすめの “はらこ飯” が紹介されています

日刊せんだいタウン情報S-style We...

「つくたべ」ドラマ “人の価値観”

つくたべを観ていると、
野本さんや春日さんを通して、自分の感情に気づくがシーンが多々ありました。

料理に性別は関係ない

ドラマの中で
こんなシーンがあります。

野本さんが、職場にお弁当を作って持って行くと

それを見た男性社員に
『いいお母さんになるタイプですね〜』と言われます。

ここで野本さんはモヤっとします。



“自分のために好きでやってるのに”


もし、野本さんが男性だったら?

『いいお父さんになるタイプですね〜』って言うのかな?

きっと悪気はない。

でも、悪気がなくても、

相手をモヤっとさせたり傷つけたり。

私も誰かを傷つけないように、言葉選びを大事したいと思います。

ご飯は普通に盛ってください

春日さんが1人で定食屋に行き、唐揚げ定食を注文するシーン。

隣の男性も同じものを注文するのですが、

春日さんには『女性だから、ご飯少なめにしときました!』と

定食屋のご主人に言われます。

ぎょろぐ

これは私も経験したことあります。

きっとご主人は、良かれと思ってご飯を少なめにしたんでしょう。

私は女性ですが、どちらかと言えばたくさん食べる方なので

女性=少食と思われると悲しい・・・

女性だから、あまり食べないだろう。
男性だから、たくさん食べるだろう。


女性だけど、たくさん食べるかもしれない。
男性だけど、食べることが苦手かもしれない。

食べることだけではなく、

相手に対して“〜かもしれない”と思うと

人に寄り添うことができるかもしれませんね。

「つくたべ」ドラマ まとめ

今回は、大好きな「つくたべ」について紹介しました。

幸せって、人それぞれ違いますよね。


男だろうが、女だろうが
“ 好きになった人が好き ” で良くない?

彼氏いる?彼女いる?じゃなくて
“ 恋人いる? ” で良くない?


続編を作ってくれてありがとう。

つくたべ最高!

\\楽天ポイント5倍セール//
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次