無印良品『駅の時計』をレビュー|この一台で変わるシンプル生活!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ぎょろぐ(@gyologer)です。

ずっと気になっていた無印良品の「駅の時計」

ややお高めなこともあり購入を悩んでいましたが、無印良品週間をきっかけに購入しました。

もちろん、もっと他にリーズナブルな時計はありますが、毎日使うものだからこそ“お気に入り”を選びたいと思い、この時計に決めました。

ぎょろぐ

アナログ時計は、直感的に時間が把握できるから便利です

今回は、無印良品の『駅の時計』をレビューします。

クリックできる目次
スポンサーリンク

無印良品 駅の時計|特徴

外観

幅が約30cmなので、結構大きい!
パッケージもオシャレ。

側面に印字された製品名。
無印良品ならではの親しみやすいシンプルなデザインを感じさせ、見るたびにホッとさせてくれます。

【同梱内容】

  • 時計本体
  • 単3電池×1
  • 掛金具用木ねじ
  • 取扱説明書 (3ヶ国語:日本語、英語、韓国語)

※保証書は説明書と一体になっています

スペック

製品名駅の時計 MJ-WCJS1
カラーホワイト
サイズ幅31.5cm×高さ22.5cm×奥行4.3cm
重量約950g(電池含む)
使用電池単3電池×1
主な材質ケース:ABS樹脂 / 風防:ガラス
取り付けタイプ壁掛け
付属品単3電池×1、掛金具用木ねじ
クォーツ式アナログ表示
保証1年間
価格6,990円(税込)

フォントやデザイン

一般的な時計は丸型が多いですが、このスクエア型デザインは一段と洗練され、スタイリッシュな印象。

フォントはシンプルで見やすく、数字がクリアで美しいデザイン。

「I」の直線的なラインが、全体のすっきりとした印象を強調します。

無印良品 駅の時計|レビュー

シンプルの極み

とにかく、シンプル…!

この無駄を省いたデザインがとても好きです。

無印良品は、シンプルなだけでなくオシャレであることもやっぱり魅力ですよね。

サイズ感

画像引用:写真AC

幅が約30cmと大きめな時計なので、とても目に優しいです。

最初は小さめの時計を選ぼうかと考えていましたが、見づらくては意味がないな…と。

思い切って大きいサイズを選びましたが、大正解でした。

ぎょろぐ

「大は小を兼ねる」ですね。

視認性

数字が大きくシンプルなので、視認性も抜群!

高い場所に飾っても、しっかりと読み取ることができます。

音が静か

画像引用:写真AC

カチカチと音が鳴る時計が苦手だったので、この時計を選びました。

音が静か(というか、ほぼない)なので、寝室に置いてもリラックスして眠ることができます。

どんな空間でも合う

白い時計は、どんな空間にも馴染む万能デザインです。

特に白壁に飾ると、清潔感とオシャレさUP!

インテリア全体も明るくしてくれるので、とても気に入っています。

価格がお高め

正直、IKEAなどリーズナブルな時計と迷いました。

しかし、時計は頻繁に買い替えるものではないので、少し値段が高くても本当に気に入ったものを選びたいと思いました。

6,990円とややお高めですが、美しいデザイン性と使いやすさ、お気に入りを毎日見れる幸せを考えると、十分に価値のあるものだと思います。

アザラシオ

“値段ではなく、自分が持っていて気分が上がるか”だね。

年に2回ほどある無印良品週間セールを狙うのもいいですね。
(2023、2024年は3月、10月に開催されました)

ただし、人気のため在庫切れになる可能性が高いので欲しい方はお早めに!

他の無印良品の時計も紹介

無印良品には、他にもオシャレな時計が数多くあります。

ぎょろぐ

他にも気になる時計をいくつか紹介します!

駅の時計|幅12.6cm

最後までこのサイズと迷いました。

手のひらサイズなので、デスク横に置くにはピッタリサイズです。

目覚まし機能もあるので、ベッドの横に置くのも良い!

駅の時計ミニ|幅7.1cm

上のサイズより、もっとミニチュアサイズ。

このサイズが、結構人気のようですね。

超ミニチュアサイズ!洗面所やトイレに良さそう

丸い時計|φ26.4cm

画像引用:Amazon

丸いスタンダードな時計は、無印良品らしいシンプルさとオシャレさが魅力です。

全ての数字がデザインされているので、子供部屋にもピッタリですね。

φ26.4cmで程よいサイズ。写真のように置いてもオシャレ

公園の時計ミニ|幅5.5cm

画像引用:Amazon

駅の時計ではなく、公園の時計をモチーフにしたミニチュアサイズの時計もあります。

めちゃくちゃ可愛いですね…!

時計としての機能も備えていますが、インテリアとしても抜群のアイテムです。

コンパクトなので、プレゼントにもよさそう

時計選びの注意点

空間を把握する

空間把握って難しくないですか?

頭の中では「小さいサイズでも十分!」と思っていても、実際に壁に貼ってみると意外と小さく感じることがあります。

だいぶアナログなやり方ですが

見えづらいかも…大は小を兼ねる?

少し面倒ですが、大体のサイズ感を把握できました。

サイズ選びに不安な方は試してみると良いかもしれません。

ネット購入のサイズ選び

ネットで時計を購入する際には、サイズ選びに注意が必要です。

商品の画像だけではサイズ感を誤解しやすいため、カートに入れる前に時計サイズをしっかり確認して購入しましょう。

このひと手間で、購入後のミスを防げます。

無印良品 駅の時計|まとめ

私事ですが、デザイナーとして活動してきた中で、ふと思い出したことがあります。

昔、大先輩から「シンプルなデザインほど奥が深い」と教わりました。

シンプルなデザインは、一見簡単に思われがちですが、実は一番難しいんです。

確かに、デザイナーとして仕事をしているとその言葉を実感します。

そう考えると、無印良品のデザインって秀逸ですよね。

ぜひ、そんな視点でも無印良品を見てみてください。新たな発見があるかもしれません^^

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回レビューした時計はこちら

無印良品の駅の時計をレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次