
どうも、カメラ大好きぎょろぐ(@gyologer)です。
去年からずっと愛用しているRe:CLEAN(リクリーン)の防湿庫。
あれ?緑のランプがついていないことに気づきました。

まさか壊れてる!?
今回は、防湿庫が故障したときに、どのように対処したのかをお話しします。
Re:CLEAN防湿庫のレビューはこちら


故障に気づいてやったこと
電源をオンオフ


・電源がコンセントから外れていないか確認する
・コンセントから抜き、もう一度差してみる
私は、電源をコンセントから抜くとランプがつき、差すと消えるという不思議な症状でした。
明らかに変だったので問い合わせをしてみることにしました。
問い合わせをした
早速、Re:CLEANを作っている会社の公式ホームページから問い合わせてみました。
- ランプが点灯しない
- 多分 除湿できていない
- 電源をコンセントから抜くとランプがつき、差すと消える
週末だったため、翌週の月曜日に返信が届きました。
スタッフの方によると、「除湿ユニット、またはACアダプターの故障が考えられます」とのことでした。
不具合が発生したのは残念ですが、すぐにパーツを送ってくれるようです。
サポートがしっかりしているので安心しました。
早速、パーツが届く
2日後に届きました!


問い合わせをした翌日に発送され2日で届きました。


しっかり梱包されて届きます。


除湿パーツ、ドライバー、ACアダプター、アンケートが入っています。
ドライバーまでついてくるのはありがたい。
最初は取扱説明書がない!と思ったけど、問い合わせした際のメールに添付されています。
うっかりうっかり。



シンプルな構造なので、説明書なしでも簡単でした。


早速、ネジを外していきます。
下2つのネジが硬すぎて、休み休みチャレンジ。
どうにか外すことができました。


左にある2つのネジも忘れずに外しましょう!


じゃないと、外れません・・・
合計6個のネジを外します。


撮影をしていると、一瞬どちらに取り付けるべきか迷いました(笑)



新しいパーツはわかるようにしておかないとっ
パーツを取り付けたらランプも点灯し、除湿もできるようになりました。
良かった良かった。





壊れてもすぐ対応してもらえたので助かりました!
Re:CLEANの販売しているお店は?
Re:CLEANを販売しているインニュートラルは、楽天市場のインニュートラルでも高評価のお店です。
お店のホームページもシンプルでおしゃれなデザインが印象的。
防湿庫や他の商品のデザイン性も高く、しっかりとした保証もついています。
ネットショップで顔は見えないですが、きっと丁寧なお仕事をされているお店なんだろうなと感じました。



故障がきっかけでもっと好きになったお店です。
まとめ


ネットショップでのお店選びはとても重要ですよね。
信頼できるレビューや評価、しっかりとした保証、迅速で親切なカスタマーサポート。
インニュートラルさんは、とてもおすすめできるお店です。
Re:CLEANの防湿庫も良い商品なので、気になる方はぜひお試しください。
最後まで見ていただきありがとうございました。





